
1: NS速報 2018/03/29(木) 20:38:23.68 ID:QDlV53xC0NIKU
本日ファミ通が2月の月間デジタル販売売上を公表した。
これは1月29日~2月25日までの集計したもので
以下が月間売上トップ10となっている。
なおパーセンテージは総売上に占めるデジタルの割合を示したものだ。
01 16万0190本(25.1%) モンスターハンターワールド
02 03万4338本(18.2%) 真・三國無双8
03 02万1810本(17.3%) ソードアートオンライン:フェイタルバレット
04 01万9458本(19.0%) ドラゴンボールファイターズ
05 01万2033本(31.8%) メタルギアサバイブ
06 01万0521本(23.8%) 聖剣伝説2(PS4)
07 00万8681本(70.8%) ニーア:オートマタ
08 00万8598本(32.0%) ワンダと巨像リメイク
09 00万7550本(15.9%) ガールズ&パンツァー:ドリームタンクマッチ
10 00万6861本(44.4%) ポケットモンスター:クリスタルバージョン
このランキングの殆どがPS4であるように
ソニーハードほどデジタル販売の比率が高い傾向がある。
また、これらの数字を含むと
モンスターハンターワールドは2月に63万8881本の売上げを記録し
三國無双8が18万8237本、
ソードアートオンライン:フェイタルバレットは12万6218本、
ドラゴンボールファイターズが10万2619本を
それぞれ2月に売り上げ、先月の月間売上トップ4はいずれも
PS4ソフトが占めるようになった。
なお第5位にはスプラトゥーン2が入り
同作はパッケージ及びデジタル販売の合計で8万6482本を販売している。
1位のモンスターハンターワールドは
カプコンがつい最近、全世界で750万本を出荷し
同社にとって創業以来最高の売上げを記録したと発表していた。
https://www.dualshockers.com/monster-hunter-world-digital-sales-february/
これは1月29日~2月25日までの集計したもので
以下が月間売上トップ10となっている。
なおパーセンテージは総売上に占めるデジタルの割合を示したものだ。
01 16万0190本(25.1%) モンスターハンターワールド
02 03万4338本(18.2%) 真・三國無双8
03 02万1810本(17.3%) ソードアートオンライン:フェイタルバレット
04 01万9458本(19.0%) ドラゴンボールファイターズ
05 01万2033本(31.8%) メタルギアサバイブ
06 01万0521本(23.8%) 聖剣伝説2(PS4)
07 00万8681本(70.8%) ニーア:オートマタ
08 00万8598本(32.0%) ワンダと巨像リメイク
09 00万7550本(15.9%) ガールズ&パンツァー:ドリームタンクマッチ
10 00万6861本(44.4%) ポケットモンスター:クリスタルバージョン
このランキングの殆どがPS4であるように
ソニーハードほどデジタル販売の比率が高い傾向がある。
また、これらの数字を含むと
モンスターハンターワールドは2月に63万8881本の売上げを記録し
三國無双8が18万8237本、
ソードアートオンライン:フェイタルバレットは12万6218本、
ドラゴンボールファイターズが10万2619本を
それぞれ2月に売り上げ、先月の月間売上トップ4はいずれも
PS4ソフトが占めるようになった。
なお第5位にはスプラトゥーン2が入り
同作はパッケージ及びデジタル販売の合計で8万6482本を販売している。
1位のモンスターハンターワールドは
カプコンがつい最近、全世界で750万本を出荷し
同社にとって創業以来最高の売上げを記録したと発表していた。
https://www.dualshockers.com/monster-hunter-world-digital-sales-february/

3: NS速報 2018/03/29(木) 20:39:38.06 ID:QDlV53xC0NIKU
ちなみにゲーム市場分析では
デジタル販売分は計上されていない
PS4用ソフトでは、『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』の
94.6万本(累計137.4万本)を上回る歴代トップの初週実績を記録した。
なお、前記数字にはダウンロード版の数字は含まれておらず、
仮にダウンロード比率を30%前後と仮定すると、
販売本数は200万本前後に達した計算となる。
http://dengekionline.com/elem/000/001/672/1672090/
デジタル販売分は計上されていない
PS4用ソフトでは、『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』の
94.6万本(累計137.4万本)を上回る歴代トップの初週実績を記録した。
なお、前記数字にはダウンロード版の数字は含まれておらず、
仮にダウンロード比率を30%前後と仮定すると、
販売本数は200万本前後に達した計算となる。
http://dengekionline.com/elem/000/001/672/1672090/
4: NS速報 2018/03/29(木) 20:40:03.59 ID:QZRNVZaz0NIKU
そりゃファミ通買ってアンケ出すのPSユーザーしかいないからね
5: NS速報 2018/03/29(木) 20:40:21.30 ID:8nHSIpu40NIKU
パッケージ好きだけど
パッチとかDLCなんかの後付けがあると所有欲が満たされないから
前ほどこだわらなくなった
パッチとかDLCなんかの後付けがあると所有欲が満たされないから
前ほどこだわらなくなった
style="display:block; text-align:center;"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-format="fluid"
data-ad-client="ca-pub-1812229467799285"
data-ad-slot="7950113227">
7: NS速報 2018/03/29(木) 20:42:19.05 ID:nQFzqiEm0NIKU
PS4の場合はそれの二倍あると考えないとだめだな
8: NS速報 2018/03/29(木) 20:42:29.53 ID:6Z9EEA7N0NIKU
二ノ国も2万くらい売れてそう
85: NS速報 2018/03/29(木) 21:23:35.84 ID:STBZb90r0NIKU
85: NS速報 2018/03/29(木) 21:23:35.84 ID:STBZb90r0NIKU
>>1
メーカーの数字でない集計だぞ
なんだよ読者アンケートって

また、ダウンロード版の推定販売本数は、家庭用ゲーム機各機種の
ダウンロード販売サイトで配信されているソフトを対象に、
ファミ通が毎週10000人のモニターへ実施しているアンケート調査をもとに
独自に推計したものです。
メーカーの数字でない集計だぞ
なんだよ読者アンケートって

また、ダウンロード版の推定販売本数は、家庭用ゲーム機各機種の
ダウンロード販売サイトで配信されているソフトを対象に、
ファミ通が毎週10000人のモニターへ実施しているアンケート調査をもとに
独自に推計したものです。
88: NS速報 2018/03/29(木) 21:25:17.20 ID:H7XO4PXAdNIKU
>>85
ファミ通お抱えのモニターとかどう考えても偏りまくりだよな
ファミ通お抱えのモニターとかどう考えても偏りまくりだよな
92: NS速報 2018/03/29(木) 21:29:51.62 ID:+jkESfc/MNIKU
>>85
実数じゃないハード毎の係数かよ(笑)
実数じゃないハード毎の係数かよ(笑)
11: NS速報 2018/03/29(木) 20:43:33.31 ID:E1JtbYJz0NIKU
そもそもファミ通の購読者アンケートを元にって時点で偏ってるよなぁ
メーカーが表に出さないから苦肉の策なんだろうが
メーカーが表に出さないから苦肉の策なんだろうが
12: NS速報 2018/03/29(木) 20:43:51.03 ID:K+Jca10x0NIKU
ソースはファミ通
14: NS速報 2018/03/29(木) 20:44:46.82 ID:AmaGa/pR0NIKU
パッケージ派の方が多数派じゃねーか
17: NS速報 2018/03/29(木) 20:45:36.04 ID:xiLE8/xY0NIKU
47: NS速報 2018/03/29(木) 21:01:18.72 ID:kPg1Rs/jaNIKU
>>17
年間6位で7万弱かあ
うーん
年間6位で7万弱かあ
うーん
50: NS速報 2018/03/29(木) 21:02:46.79 ID:n7zgqOKBMNIKU
>>47
消化率が完全100%なんてあるわけもない
まちがいなくDL版で5万本以下だろ
消化率が完全100%なんてあるわけもない
まちがいなくDL版で5万本以下だろ
18: NS速報 2018/03/29(木) 20:45:47.98 ID:H7XO4PXAdNIKU
※このデータを集計してるのはファミ通お抱えのアンケート調査機関です
20: NS速報 2018/03/29(木) 20:46:06.15 ID:HQbvUFrE0NIKU
てめーの雑誌のアンケから勝手に数字出すってやばいよな
尚広告ニュースでは一番言いたいことを最後に持ってくる
尚広告ニュースでは一番言いたいことを最後に持ってくる
21: NS速報 2018/03/29(木) 20:46:07.56 ID:Y8txDrpZpNIKU
アンケートで数字が出せる謎
26: NS速報 2018/03/29(木) 20:47:47.23 ID:ujCSi6AtdNIKU
>>21
支持率とかと同じ調査方法やで
支持率とかと同じ調査方法やで
147: NS速報 2018/03/29(木) 23:38:22.14 ID:ebEXuGvVaNIKU
>>26
無作為に選んだ者からアンケート調査をしているものと
ファミ通をわざわざ買ってアンケートはがきを
返送する方式とで同じというのは無理がある
無作為に選んだ者からアンケート調査をしているものと
ファミ通をわざわざ買ってアンケートはがきを
返送する方式とで同じというのは無理がある
152: NS速報 2018/03/29(木) 23:44:17.95 ID:wvqLONMcdNIKU
>>147
だからこれファミ通読者関係ないって
訪問留置法っていう方法で全国の拠点の調査員がランダムに
お宅訪問してアンケートを留置して帰る
そのうち返送があった10,000人を対象としてサンプリングしてるんだよ
新聞の世論調査とかだとサンプル500人とかで全国支持率として
出してたりするから10,000なら統計学的にも十分なサンプル数
だからこれファミ通読者関係ないって
訪問留置法っていう方法で全国の拠点の調査員がランダムに
お宅訪問してアンケートを留置して帰る
そのうち返送があった10,000人を対象としてサンプリングしてるんだよ
新聞の世論調査とかだとサンプル500人とかで全国支持率として
出してたりするから10,000なら統計学的にも十分なサンプル数
27: NS速報 2018/03/29(木) 20:48:20.66 ID:6Z9EEA7N0NIKU
これ進撃もPS4版の方がよっぽど売れてるな
48: NS速報 2018/03/29(木) 21:01:23.01 ID:n7zgqOKBMNIKU
28: NS速報 2018/03/29(木) 20:48:51.99 ID:vwbG/fzP0NIKU
パッケージは70~80%なかなか比率は変わらんね
29: NS速報 2018/03/29(木) 20:50:14.29 ID:SSfdKa1PaNIKU
>>28
ダウンロード版の中古販売でも認めない限り
ずっと変わんないと思うよこの比率
ダウンロード版の中古販売でも認めない限り
ずっと変わんないと思うよこの比率
35: NS速報 2018/03/29(木) 20:53:00.45 ID:0/Y01KtRrNIKU
>>28
パッケのが安いし、売れるからな
パッケの出し入れメンドクセ、パッケ自体邪魔とか、やりたい時にすぐ買いたいとか
金より手間を優先する奴が買うんだろうし
パッケのが安いし、売れるからな
パッケの出し入れメンドクセ、パッケ自体邪魔とか、やりたい時にすぐ買いたいとか
金より手間を優先する奴が買うんだろうし
31: NS速報 2018/03/29(木) 20:50:28.43 ID:GOpzue1B0NIKU
DL割合はPS4のが多いんだろうけど、値段がパッケより高いのに
結構売れてるもんなんだな
DLのがだいぶ儲けも大きいだろうから馬鹿にならん
結構売れてるもんなんだな
DLのがだいぶ儲けも大きいだろうから馬鹿にならん
33: NS速報 2018/03/29(木) 20:51:44.30 ID:SDPNCet+aNIKU
ニーアはストアでセールやってたからか
52: NS速報 2018/03/29(木) 21:03:21.15 ID:bQbPOhaj0NIKU
CSの場合、市場の構造上DLだけになってもパッケはやめないだろう。
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1522323503/
コメント
switchのセツナやロストスフィアは非常にDLが強くパッケージより売れた(PS4版に言及なし)
くらいしかないんだよなぁ…妄想に縋りたいんだろうけど
コメントする